- New
- Hot
- 商品詳細
- レビュー( 0 )
新型フレクサーインソールいよいよ販売スタート!
「裸足で歩くような自然な状態へ」
フレクサーインソールの特徴
【1】形にびっくりフレクサーインソールは、なんと『親指』部分がない設計。
親指の付け根、いわゆる『母趾球』が地面を押し、他の四指が支える役割をうながしています。
【2】母趾球のセンサーを刺激
一般的なインソールは足指全部が一律の場所で曲がってしまうことに対し、
このフレクサーインソールは親指とその他4本の指が正しく動きやすく軽快な足取りへ導きます。
【3】どんなシューズにも使えます
このインソールは普段使用しているシューズに入れるだけ。
ウォーキング用のシューズや、お仕事用のパンプスにも。
かかとの位置さえしっかりフィットしていれば、誰でも使用できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さとう式が考える「理想の足の使い方」
足の親指はMP関節から身体の内側に折れ曲がり、その他の指は
身体の外側へ曲がることが理想と考えています。
このインソールは母趾が床へ楔を打つ様に強く押し、
他の4本指は足底と一体となった板により曲がらない様にしています。
そのことで屈筋群の筋束の長軸方向への力が加わり屈筋が働くように
しています。足裏にあるメカノレセプターを板で隠し、
親指部だけ感じるようにしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご使用方法
①左右を確認して靴に入れる(つま先側から入れると入れ易いです)
②靴の中でかかとの位置にしっかりフィットするよう入れる
③ずれが気になる場合は付属の両面テープをご使用ください。
★注意事項★
①必ずかかとの位置を合わせるように入れてください。
つま先部分(靴の奥)へ合わせて入れて使用してしまうと、怪我や破損の原因となります。
②両面テープの使用にはご注意ください。
お持ちの靴の素材によっては、付属の両面テープを使用することで、
靴底の化粧材がはがれる場合があるので留意してください。
テープを使用する前によく確認してください。
特許番号第7600307号取得
適用範囲サイズ:フリー(22cm~26cm)





